コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: Lassig(レッシグ)とは?ブランドの概要やおすすめアイテムをご紹介

Lassig(レッシグ)とは?ブランドの概要やおすすめアイテムをご紹介を説明している

Lassig(レッシグ)とは?ブランドの概要やおすすめアイテムをご紹介

Lassig(レッシグ)はドイツ発の「家族による家族のためのブランド」。

シッピーカップで有名なb.boxを手掛けるウェスキー株式会社が新しく展開します。

今回は、高品質で持続可能な製品を提供するLassig(レッシグ)のブランド概要やアイテムをご紹介します。

Post by

Lassig編集部

記事一覧を見る

レッシグは、子ども用リュックやマザーズリュックを取り扱う、家族による家族のためのファッション&ライフスタイルブランドです。本ブログでは、レッシグのアイテム紹介をはじめ、家族の暮らしに役立つ情報をお届けしています。

Lassig(レッシグ)とは

Lassig(レッシグ)とはを説明している

Lassig(レッシグ)は、18年間にわたって、赤ちゃんや子ども、そして親のために、高品質で持続可能な製品をご提供してきました。

スタイリッシュで機能性にも優れ、日常生活を快適に彩ります。

細部までこだわり抜かれた製品は、現代のアクティブで環境に配慮する家族のニーズに応えるようデザインされています。

現状に満足せず、チームの創造力を大切にし、常に「お客様に喜んでもらえる新しいアイデアはないか?」と考えています。

"b.box"(※) を手掛ける「ウェスキー株式会社」が新しく展開するブランドです。

「ウェスキー株式会社」weskiii Inc.

〒107-0061東京都港区北青山2-14-4

HP:https://www.weskiii.com/

※ "漏れにくいシッピーカップ" をはじめとした、赤ちゃんや子ども向けのお食事アイテムを取り扱うブランド。シンプルなデザインとママの声から生まれた実用性・安全性を兼ね備えたアイテムが揃っています。

Lassig(レッシグ)のブランド概要

Lassig(レッシグ)のブランド概要を説明している
Lassig(レッシグ)は、家族経営の企業としてスタートし、創業者クラウディアとシュテファン・レッシグの革新的なオムツバッグのアイデアと「世界を少しでも良くしたい」という想いから始まりました。
それ以来、さまざまな変化を経験しながらも、企業哲学の核となる価値観や原則・家族の絆は変わりません。
2021年には、彼らの子どもであるマーヴィンとヤナ・レッシグが会社に加わり、家族の歴史はさらに続き、強い絆が受け継がれています。

Lassig(レッシグ)のMISSION

私たちは、責任感と環境意識を大切にする、ダイナミックで未来志向の家族経営企業です。

若い家族のために、革新的で高品質な製品を生み出すことに情熱を注いでいます。

職場では相互の尊重を重視し、成功と人間性の両立を実現する企業であり続けます。

Lassig(レッシグ)のVISION

ベビー・子ども・ペット分野において、持続可能な取り組みをけん引する企業であり続けます。

持続可能な社会に向けて

持続可能な社会に向けてを説明している

Lassig(レッシグ)は国際的に事業を展開する家族経営企業として、社会と環境に対する責任を毎日果たしていきたいと考えています。

慎重な素材選びや公正な生産条件など、できるだけ環境への負担を減らせるよう、会社全体で取り組んでいます。

またCO2排出量を減らすためには現状の把握が大切であるため、2021年から毎年、企業全体のCO2排出量を測定。

気候保護の専門家にアドバイスを受け、CO2削減の計画を立てています。

地球を尊重し、持続可能な社会に向けて情熱的かつ継続的に取り組んでいます。

Lassig(レッシグ)の提供アイテム

Lassig(レッシグ)の提供アイテムを説明している

Lassig(レッシグ)が取り扱うアイテムは、家族みんなが使えるおしゃれで機能的なリュックです。

◆Lassig(レッシグ)のリュックと特徴◆

  1. タイニーバックパック(3.5L)
    …最軽量・立体的なアニマルデザイン
  2. ミニバックパック(6.5L)
    …シールでカスタマイズ可
  3. ミニスクエアバックパック(7L)
    …持ち手が長めでトートバッグにもなる2WAY仕様
  4. アウトドアバックパック【ミニ(9L)・ビッグ(14L)】
    …一体型のレインカバー&レジャーシートつき
  5. ロールトップバックパック【ミニ(9~11L)・標準(17.5L~21.8L)・ロールトップアップバックパック(18~20L)】
    …荷物の量に応じて拡張可

  6. スレンダーアップバックパック(17L)
    …開口部が広く中身を見渡しやすく取り出しやすい

Lassig(レッシグ)のリュック一覧を確認する>

1. タイニーバックパック(3.5L)

タイニーバックパックは2歳から使えるのでリュックデビューにぴったり。

かわいい動物の楽しい表情や立体的なデザインがユーモラスでかわいらしいですよ。

耳がついているものは見たことがありますが、しっぽまでついているデザインは珍しくて目立ちますね♪

さらに使いやすさも考えた設計で、Lassigの中でも一番軽いリュックです。

1. タイニーバックパック(3.5L)を説明している

タイニーバックパック(3.5L)

最軽量!立体的なアニマルデザインが目立ってかわいい♪

2. ミニバックパック(6.5L)

ミニバックパックは、シンプルでカスタマイズできるデザインが特徴。

付属のかわいいシールで、自分だけのオリジナルバックが作れます。

撥水素材で、中身を雨からしっかり守ります。

メインの収納スペースは少し広めなので、着替えやお弁当、お菓子などもゆったり収納OK!リュックの底には独立した収納スペースがあり、お弁当をしっかり固定できるゴムストラップつき。(保冷剤使用可)

お弁当を傾けずに持つのがまだまだ難しい小さい子どもでも安心ですね。

さらに、サイドには水筒を入れられるメッシュポケット、フロントには小物をしまえるポケットもあり、たっぷり収納できる便利なデザインです。

2. ミニバックパック(6.5L)を説明している

ミニバックパック(6.5L)

シールでかわいくカスタマイズできちゃう♪

3. ミニスクエアバックパック(7L)

ミニスクエアバックパックは、通園やお出かけにぴったりの四角い形のリュックです。

撥水素材で、急な雨でも安心。持ち手が長めに作られているので、リュックとしてはもちろん、トートバッグとしても使えます。

シーンに合わせて使い分けしやすいデザインです♪

3. ミニスクエアバックパック(7L)を説明している

ミニスクエアバックパック(7L)

持ち手が長めでトートバッグにもなる2WAY仕様が便利♪

4. アウトドアバックパック【ミニ(9L)・ビッグ(14L)】

アウトドアバックパックは、アウトドアで大活躍する便利な機能がたくさん!

一体型のレインカバー&留め具がついているので、急な雨でも安心。

さらに、コンパクトなレジャーシートも収納されていて、ピクニックやお出かけがより快適になります。

4. アウトドアバックパック【ミニ(9L)・ビッグ(14L)】を説明している

アウトドアバックパック【ミニ(9L)・ビッグ(14L)】

一体型のレインカバー&レジャーシートつき♪

5. ロールトップバックパック【ミニ(9~11L)・標準(17.5L~21.8L)・ロールトップアップバックパック(18~20L)】

ミニロールトップバックパックは、3歳以上のお子さまにぴったりの9Lサイズ。

遠足やアウトドア、通園バッグに大活躍します!

ロールトップデザインなので、荷物が増えた時は最大11Lまで容量をアップでき、とても便利です。

ロールトップバックパックミニ(9~11L)を説明している

ミニロールトップバックパック(9~11L)

シーンに合わせて拡張できちゃう♪

ロールトップバックパック&ロールトップアップバックパックは、収納しやすいスペースと便利な付属アイテムが揃った、オムツ替えバッグにもなる実用的なリュックです。

シンプルなデザインと使いやすさを兼ね備え、家族のお出かけをしっかりサポートしてくれる頼れる相棒となるでしょう。

ロールトップバックパック(17.5L~21.8L)・ロールトップアップバックパック(18~20L)を説明している

ロールトップバックパック(17.5L~21.8L)・ロールトップアップバックパック(18~20L)

荷物の量に応じて拡張できる♪

6. スレンダーアップバックパック(17L)

スレンダーアップバックパックはリュックの開口部が大きく開くので、中が見やすく、欲しいものがすぐに取り出せます。

カバーは前に折り畳める2つあり、小物が迷子にならずスッキリ収納できます!

6. スレンダーアップバックパック(17L)を説明している

スレンダーアップバックパック(17L)

開口部が広いので中身を見渡しやすく取り出しやすい♪

Lassig(レッシグ)のリュックおすすめ使用シーン

Lassig(レッシグ)のリュックのおすすめ使用シーンを紹介します。

子どもの通園バッグや家族のアウトドア、小さい子どものいる親御さんにおすすめのマザーズバッグまで幅広く取り揃えています。

通園バッグに最適なLassig(レッシグ)のリュック

通園バッグに最適なLassig(レッシグ)のリュックを説明している

幼稚園や保育園の通園バッグにぴったりなのは、

「1.タイニーバックパック(3.5L)」と

「2.ミニバックパック(6.5L)」と

「3.ミニスクエアバックパック(7L)」です。

撥水性のある素材なので、急な雨でも安心です。

リュックなら両手があき、転んだ時にもしっかりと手がつけて安心ですね。

両肩の肩紐を胸の前で留められるチェストストラップつきで、肩からずり落ちにくくなっています。まだリュックに慣れていない小さい子どもでも背負いやすいですよ♪

ショルダー&チェストストラップは長さが調整できるので、体格に合わせてフィット感を調節できます。ぐんぐん成長する時期にも安心ですね。

アウトドアシーンに最適なLassig(レッシグ)のリュック

アウトドアシーンに最適なLassig(レッシグ)のリュックを説明している

アウトドアで使うなら、 「4.アウトドアバックパック【ミニ(9L)・ビッグ(14L)】」が最適です。

外側には伸縮性のあるループがついていて、ジャケットやアウトドアグッズを固定できます。

さらに、コンパクトに折りたためる断熱仕様のレジャーシートも収納されているので、レジャーやピクニックでサッと広げて使えます♪

また、車のライトに反射するリフレクターつきで、夜道や暗い場所でも安全・安心です。

マザーズバッグに最適なLassig(レッシグ)のリュック

マザーズバッグに最適なLassig(レッシグ)のリュックを説明している

マザーズバッグにぴったりなのは、

「5.ロールトップバックパック&ロールトップアップバックパック」と

「6.スレンダーアップバックパック」です。

メインの収納スペースはとっても広く、便利なポケットがたくさんついています。

フロント部分は防水仕様なので、濡れたものも安心して収納OK。

斜めについたサイドポケットには、必要な時に素早く使いたい水筒や鍵などをサッと取り出せる工夫がされています。

さらに、お世話に便利なアクセサリーも充実!

  • オムツ
  • 離乳食を固定できるホルダー
  • ベビーカー用ストラップ
  • 小物用ポーチ

赤ちゃんとのお出かけも安心ですね。

Lassig(レッシグ)のリュックで毎日がもっと快適に

おしゃれで機能的なLassig(レッシグ)のリュックと一緒なら、お出かけがよりワクワクするはずです。

通園や遠足・アウトドア・赤ちゃんのお世話など、さまざまなシーンで大活躍!

軽くて背負いやすいのはもちろん、便利なポケットや工夫がいっぱい詰まっているので、お子さんもパパやママも快適に使えます。

お気に入りのリュックを見つければ、毎日がもっと快適に、もっとアクティブに過ごせることでしょう。

Read more

Lassig(レッシグ)ではマザーズバッグがおすすめ!を説明している

Lassig(レッシグ)ではマザーズバッグがおすすめ!

赤ちゃんとのお出かけは荷物が多くて大変…そんな時に便利なのがLassig(レッシグ)のマザーズバッグ! 収納力&機能性抜群で荷物をスッキリ整理でき、必要な時にすぐ取り出せます。 パパ・ママが共用できるおしゃれなデザインで、おむつ替えマットやベビーカー用ストラップ等のアクセサリーも充実。 今回はマザーズバッグの選び方や、環境に優しいLassigのおすすめマザーズバッグをご紹介します。 ...

もっと見る